QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年06月15日

ひらた

ついでがあって、ちょっと寄ってきました。

ひらた植木まつり


昼前でしたが結構賑わってました。
色とりどりの花や出店の焼き鳥の香りがなんとも言えません。

個人的には、植木より金魚を眺めているほうが楽しかったですが・・・  


Posted by 猿顔のアザラシ at 22:50Comments(0)その他

2012年05月05日

宮山坂公園

特にすることもないので、天気も悪い中ですがチョットお出かけ。

遊佐町の宮山坂公園。GW前半なら、きっと桜も見ごろだったのでしょうけど、現在は八重桜が少しばかり咲いていました。
宮山坂公園
宮山坂公園八重桜
それでも、鶯のさえずりなどを聞いていると、心が和みますねぇ。


大きな地図で見る  


Posted by 猿顔のアザラシ at 17:47Comments(2)その他

2012年02月07日

譲り合い

今日の路面はグズグズでしたね~
徒歩通勤の私ですら歩くのが大変でしたが、車通勤の人は尚更だったはず。

通勤途中の道で、車のすれ違いが出来ない状態のところで、2台の車がにらめっこ。
どっちの車も数メートル下がれば避けられるスペースがあるのに・・・

急いでいて気が立っていたんですかねぇ。
やっぱり雪道は譲り合いの精神で行かないと、と思ったところでした。
まぁ大きなお世話でしょうけど。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 22:44Comments(4)その他

2012年01月31日

善し悪し

私の住んでいるアパートでは、駐車場に消雪パイプがありますが、これが善し悪し。
車の雪を落としても消えてくれるのは良いのですが、水の吹き出し口近くに車があるので、ツララが・・・

雪捨て場所に困らないのはありがたいのですがね~  
タグ :消雪ツララ


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:40Comments(0)その他

2012年01月10日

ようやく#2

正月に飲もうと思ってとっておいたお酒。
ようやく開栓しました。

他県の酒ですけど、美味しい日本酒は産地がどこでもOKです。
同じ銘柄でも右側のものは三年熟成酒ですが、飲み比べるとやっぱり微妙に違いますね~
それぞれ美味しいですが、個人的には落ち着いた三年熟成の方が好みかな。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:23Comments(2)その他

2012年01月09日

ようやく

ようやくネットに接続できる状態に復帰しました。

まぁそんなことはともかく、世間では3連休でしたね~
私は3連勤でしたが(T_T)

そんな今日は飛島へ。お、意外と雪が少ない(5センチあるかな)。
「泊まりになるかも」なんて脅されましたが、作業も順調に終わり、無事に日帰り。
ほんま食堂がお休み(?)で飛びっ子ラーメンを食べられなかったのが残念でしたが。

天気が良ければ鳥海山が見えるのですがねぇ・・・この季節では無理か。
  
タグ :出張飛島


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:37Comments(0)その他

2011年12月25日

ちょっとした違和感

新酒頒布会で入手した限定生酒(無濾過原酒)、やっぱり美味しいものです。


「無濾過」なのにほとんど無色に見えるというのが、ちょっとした違和感ですねぇ。
濃淡はともかく、いくらかの琥珀色を想像していたもので。

まぁ、美味しいから良いですけど♪  
タグ :日本酒


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:20Comments(2)その他

2011年11月09日

本町~山居町

本町周辺をふらついていると、ラーメンの幟が。

この辺を平日の昼時に歩くことは滅多にないので気がつきませんでしたが、居酒屋「島や」さんはお昼も営業しているんですね。
ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、その他定食も?

チャーシューメン700円

細めの麺と魚出汁の香るスープです。チャーシューも個人的には好みの感じ。ごちそうさまでした。
お店の外観はこんな感じです。


食後は夢の倶楽へ。
「華の館」では、酒田船箪笥展を開催中でした。
館内は撮影不可のようでしたので、チラシを。

重厚な造りの箪笥を見ていて頭がクラクラしたのは、夜勤明けのせいなのか、「参考価格」の数字を見たせいなのか・・・

匠の技を拝見した後に、山居館で酒コーナーを見ていると、店員さんに声をかけられました。
「どんなお酒をお探しですか?」
辛口が良いなぁと言うと数点オススメしてくれましたが、最後の1点が気になりました。
大山さんの樽酒(特別純米)を今日詰めたばかりという

どんな味かな~週末にでも飲んでみましょうかねぇ。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 15:43Comments(4)その他

2011年11月01日

おや?

今日帰ってきたら、郵便(新聞)受けに「私の街さかた」(酒田市広報)が!
3月末に転入して以来、初めてのことです。

そっか~、やっと酒田市民として認定されたんだ~(笑)
そのうち、コミュニティ新聞の配布も来るのかなぁ?

あ、bqは前から来てますよ(^^)  


Posted by 猿顔のアザラシ at 21:01Comments(0)その他

2011年10月09日

ビッグバンド

七日町のふらっと!街かど音楽祭に行ってみました。


ビッグバンドのナマ音、久しぶりです。

ちょっと遅れて行ったので、ニューカウンツさんは最後の3曲くらいしか聞けませんでした。
2組目のアカン帯さんは、メンバーが若いだけあって、活きが良かったですね。

SMJOさんは、スタンダードな曲が多く、心地よく聞けました。


18時までに酒田に帰らなければならなかったので、ジャムセッションを聞けなかったのが残念。
機会があれば、また聞きに行きたいものです。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 19:11Comments(4)その他

2011年09月20日

こんな時間に?

ついさっき。
晩酌も終わろうかという時に「ピンポ~ン」
ん?誰だろう?

「どちらさまですか?」
「せんだいから来たケーキ屋ですぅ」
「は?あぁ、甘いもの苦手なんで」
とお引き取りいただきました。

せんだいって、仙台ですかねぇ。
こんな夜分にケーキ売りですか?
怪しいなぁ・・・と思うのは私の心が狭いからなのか?  


Posted by 猿顔のアザラシ at 19:43Comments(4)その他