QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月31日

善し悪し

私の住んでいるアパートでは、駐車場に消雪パイプがありますが、これが善し悪し。
車の雪を落としても消えてくれるのは良いのですが、水の吹き出し口近くに車があるので、ツララが・・・

雪捨て場所に困らないのはありがたいのですがね~  
タグ :消雪ツララ


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:40Comments(0)その他

2012年01月29日

中華そば(丸幸屋)

遊佐町の丸幸屋さん。

中華そば(大盛り)650円。

たしか普通盛りと100円しか違わなかったハズですが、結構なボリュームですねぇ。
ダマが幾つかあったのがちょっとね・・・

先日食べた野菜中華(塩)もなかなか美味しかった。



大きな地図で見る  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:11Comments(0)飲食

2012年01月23日

いつのまに

酒田市総合文化センター近くにある大来軒(中央支店)さん。
しばらく行っていなかったら貸店舗の看板が。
いつの間に!?


ここの中華そば結構好きだったんだけどな~
移転の貼り紙もないので、閉店ってことなんでしょうかねぇ。
残念・・・(T_T)  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:20Comments(2)飲食

2012年01月22日

今日は食べた

今日も酒田寒鱈祭りは大賑わいですね。

本日の朝食兼昼食。


福幸巻き&寒鱈汁
寒鱈汁は仏壇屋のお姉さんのところで。忙しそうだったので御挨拶は遠慮しましたが。


玉子こんにゃくもしっかり味がしみてんめがった(^^)  


Posted by 猿顔のアザラシ at 11:22Comments(2)飲食

2012年01月21日

タンメン(一富士)

酒田寒鱈祭りに行ってみましたが、やっぱり行列でしたね~
並ぶのが苦手な私は会場の外れのほうで暫し太鼓の音を聞いていました。
鶴ニイさんめだかの親分さんの記事を見ると、至近距離にいらっしゃったようで。

太鼓の演奏も終わり、体も冷えたところで一富士さんへ。
タンメン 650円

暖まりますのぉ~。
寒鱈も良いけどタンメンもね!ってことで・・・

さて、明日は列が出来ないうちに寒鱈再挑戦してみるかな。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:20Comments(0)飲食

2012年01月19日

油ぬき

今日のお昼はケンちゃんラーメン(酒田本店)にて
中華そば(普通、油ぬき)を頼んでみました。

な~んか物足りない感じ。やっぱり油はあったほうが良いか・・・


大きな地図で見る  


Posted by 猿顔のアザラシ at 22:39Comments(4)飲食

2012年01月15日

チャーシューメン(大丸)

遊佐のあぽん西浜に行ってきましたが、今日は「鱈ふくまつり」だったんですね~。
最近は時化続きで漁に出ていないと思いますが、魚はどこから調達したんでしょうか。

それはそれとして、今日は久しぶりに「大丸」さんにお邪魔。

チャーシューメン 850円

あいかわらず食べ応えのあるチャーシューです。
今日はスープがちょっとぬるめだったかなぁ。まぁ猫舌気味なので無問題ですけど。

ごっつぉさんでした。


大きな地図で見る  


Posted by 猿顔のアザラシ at 14:30Comments(0)飲食

2012年01月10日

ようやく#2

正月に飲もうと思ってとっておいたお酒。
ようやく開栓しました。

他県の酒ですけど、美味しい日本酒は産地がどこでもOKです。
同じ銘柄でも右側のものは三年熟成酒ですが、飲み比べるとやっぱり微妙に違いますね~
それぞれ美味しいですが、個人的には落ち着いた三年熟成の方が好みかな。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:23Comments(2)その他

2012年01月09日

ようやく

ようやくネットに接続できる状態に復帰しました。

まぁそんなことはともかく、世間では3連休でしたね~
私は3連勤でしたが(T_T)

そんな今日は飛島へ。お、意外と雪が少ない(5センチあるかな)。
「泊まりになるかも」なんて脅されましたが、作業も順調に終わり、無事に日帰り。
ほんま食堂がお休み(?)で飛びっ子ラーメンを食べられなかったのが残念でしたが。

天気が良ければ鳥海山が見えるのですがねぇ・・・この季節では無理か。
  
タグ :出張飛島


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:37Comments(0)その他