QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年10月31日

わらび庵さんの蕎麦

鼠ヶ関からの帰り道、345号を走っていたらお昼時。

手打ちそばの幟が目に入りました。
あ~わらび庵さんはココでしたか。

なにやらメニューはいろいろあるようですが、
手打ちそば(大盛り)を。

ん~こんなに量が多いとは・・・予想外の量にちょっとびっくり。
食べ応えがあります。
そばツユも美味しいですね~

一緒に付いている煮物も美味しかったです。
ごっつぉさんでした。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 19:02Comments(2)飲食

2011年10月30日

肉そば

戸沢村の「旬の市」に行ってみましたが、「どこに駐車すればいいの?」と戸惑い、悩みながら寄らずに帰りました。
まぁ皆さん路上駐車(歩道に)のようでしたが。

そんなんで、帰り際に鶴岡市(旧藤島町)の「草介」さんで肉そばを。


ここの肉そばは、チャーシューが載っていました。
いままで私が食べたことがある肉そばといえば、薄切り肉が載っているものでしたが、これはこれで美味しいものですね(^^)  


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:44Comments(2)飲食

2011年10月28日

山七

丸池様を拝みに行こうという途中で腹ごしらえ。
遊佐町の西浜にあるそば屋「山七」さん。

板盛りそば 800円

もう少し量が欲しいです。

そば粉にこだわり・・・九割そば粉です
水にこだわり・・・胴腹ノ滝の水でこねています
と、メニューに書いてあります。

  


Posted by 猿顔のアザラシ at 15:56Comments(0)飲食

2011年10月23日

先日、旧鐙屋さんを訪れました。

まぁ旧鐙屋さんについて、詳しいことは以前はらほろさんが記事にしていらっしゃいますので、そちらをご覧頂くとして、私が気になったのは「柿」。

軒先に吊された柿。干し柿を作っているんですよね?



こんな光景は最近お目にかかることがありませんでした。

なんか、秋の風情があって良いですねぇ。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 19:33Comments(0)散歩

2011年10月22日

中華飯

遊佐町に移転したのは知っていましたが行く機会がなかった桃花苑さんにて、
中華飯700円

たぶん2年ぶりくらいにいただきました。

12時前の入店でしたが、駐車場はほぼ満車。
繁盛してますね~  


Posted by 猿顔のアザラシ at 15:45Comments(2)飲食

2011年10月21日

天丼

本日のお昼は八月さんにて天丼を。


揚げたての天ぷらは、やっぱり美味しいですねぇ(^^)
火の通り加減など、さすがプロ!ですよね。

ところで、予約無しで入った私は一人だったので何とか座れましたが、
満席で帰られたお客様が何組かいらっしゃいました。

何人かで食事の方は、予約しておいたほうが良いようですね~  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:09Comments(4)飲食

2011年10月14日

〆のラーメン

普段は早めに飲み終わっている私ですが、今日は珍しくゆっくり飲んでいました。
飲み終わって〆にいただきました。

はじめて入店の「スタンド割烹 信(のぶ)」さん(パイレーツビル向かい)にて、ラーメン600円


量は少なめかと思われますが、まぁ〆ですからね。
いわゆる「酒田のラーメン」のような感じはしませんでしたが、
あっさり目で美味しくいただきました。

メニューはいろいろありますね~


あれ?メニューには「ラーメン のぶ」となっていますね・・・
まぁいっか~  


Posted by 猿顔のアザラシ at 22:17Comments(4)飲食

2011年10月12日

五目うま煮ラーメン

遅めの朝食というか、早めの昼食というか。

清宝苑さんにて、五目うま煮ラーメン730円

スープはやや薄味と思いましたが、うま煮の方の味付けがしっかりしているので
バランスとしてはちょうど良い感じです。

普通盛りだとやや量が少なく感じましたが、朝飯を食べていなかったですからね~
たぶん普通の日ならちょうど良かったのかも。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 12:09Comments(2)飲食

2011年10月09日

ビッグバンド

七日町のふらっと!街かど音楽祭に行ってみました。


ビッグバンドのナマ音、久しぶりです。

ちょっと遅れて行ったので、ニューカウンツさんは最後の3曲くらいしか聞けませんでした。
2組目のアカン帯さんは、メンバーが若いだけあって、活きが良かったですね。

SMJOさんは、スタンダードな曲が多く、心地よく聞けました。


18時までに酒田に帰らなければならなかったので、ジャムセッションを聞けなかったのが残念。
機会があれば、また聞きに行きたいものです。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 19:11Comments(4)その他

2011年10月09日

そば処ちとせ

今日はぶらりと山形市まで。

目的地周辺でお昼を。

ざるそば(大盛り)550円

太めの麺で、食べ応えはありました。

メニューはこんな感じ。
  
タグ :そばちとせ


Posted by 猿顔のアザラシ at 18:54Comments(0)飲食

2011年10月02日

野菜らーめん(塩)

夜勤明けで由良港大漁祭に行こうと思いましたが、雨が降ったり止んだりと寒さに挫けました。

そんなんで、お昼は緑ケ丘の「味の一」さんへ。

野菜ラーメン(塩)680円

暖まりました。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 15:22Comments(6)飲食