QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

2011年10月14日

〆のラーメン

普段は早めに飲み終わっている私ですが、今日は珍しくゆっくり飲んでいました。
飲み終わって〆にいただきました。

はじめて入店の「スタンド割烹 信(のぶ)」さん(パイレーツビル向かい)にて、ラーメン600円
〆のラーメン

量は少なめかと思われますが、まぁ〆ですからね。
いわゆる「酒田のラーメン」のような感じはしませんでしたが、
あっさり目で美味しくいただきました。

メニューはいろいろありますね~
〆のラーメン

あれ?メニューには「ラーメン のぶ」となっていますね・・・
まぁいっか~



同じカテゴリー(飲食)の記事画像
板そば(さこん)
スタミナラーメン
手打ちそば やまと
合い盛り(麺の香たこい)
タンメン(いしづか食堂)
朝麺
同じカテゴリー(飲食)の記事
 板そば(さこん) (2012-06-06 20:58)
 スタミナラーメン (2012-05-16 22:03)
 手打ちそば やまと (2012-04-06 18:01)
 合い盛り(麺の香たこい) (2012-04-03 14:12)
 タンメン(いしづか食堂) (2012-03-21 12:16)
 朝麺 (2012-03-18 16:14)

Posted by 猿顔のアザラシ at 22:17│Comments(4)飲食
この記事へのコメント
のぶ。
〆のラーメン、いいですね~。
年に何回かお世話になります(笑
Posted by 松山のジョニー at 2011年10月14日 22:56
シンプルながらも美味しそうですよ~

〆にはちょうどいいのかなぁ~

つくね?・・が、消されてるのが気になります!(^^)
Posted by える☆ at 2011年10月14日 22:58
「スタンド割烹 信(のぶ)」さん、懐かしいです♪
私もいっつもヘベレケで〆のラーメン食べてました☆
いっぺんシラフで食べてみたいなぁ(^。^)
Posted by はらほろ at 2011年10月14日 22:58
松山のジョニー様
いつも前を通るときには開店時間前でしたので、はじめてお邪魔しました。
もう少し早めの開店だと、私も年に数回はお世話になりそうですが(^^)

える☆様
おぉ、確かに「つくね」が消されていますね。
手間がかかるんでしょうかねぇ?

はらほろ様
当時も遊佐だったのでしょうか?代行代がかかったでしょうねぇ。
シラフで食べるには時間帯が・・・(^^;
Posted by 猿顔のアザラシ猿顔のアザラシ at 2011年10月14日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。