QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月21日

タンメン(いしづか食堂)

酒田市高砂のいしづか食堂さん、二十数年ぶりにお邪魔しました。
まぁ昔のことなので、ほとんど初入店と変わりませんが。

タンメン(700円)

もやし、キャベツ、玉ねぎ、人参、ニラ、豚肉、ベーコン、イカと具沢山です。
野菜が多いのは歓迎ですが、麺を掘り出すまでが大変。ご対麺の頃には、額から汗が流れてきました。
ウワサに聞いていたほど量が多いとは感じませんでしたが、お腹いっぱいになるのは確かですね。

味は少し濃いめに感じましたが、そこが町の食堂らしくて良い感じ?


大きな地図で見る  


Posted by 猿顔のアザラシ at 12:16Comments(0)飲食

2012年03月18日

朝麺

前から食べてみたかった麺屋酒田inみなとさんの「朝麺」

ようやく口に出来ました。


刻みチャーシューやメンマ、わかめ、納豆、ねぎ、それと山くらげかな?
小皿には辛味噌、マヨネーズ、背脂が載ってますね。

背脂半分とマヨネーズは使いませんでしたが、まぜまぜしていただきました。
納豆そばとかはあるけど、ラーメンの麺に納豆ってどうなの?と思ってましたが、意外と好きかも。

それにしても、朝早いのにお客さんが多いですね~  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:14Comments(0)飲食

2012年03月04日

おろしそば(蕎麦工房せき)

カーナビ(ポータブルだけど)で「そば」をキーワードに周辺検索して、適当に選んでみました。

住宅街の一角にある「蕎麦工房せき」さん。

おろしそば(750円)

量が少ないように見えましたが、意外と腹いっぱいになりました。
細めで短めの麺でしたが、コシもまずまず。
今日まで存在を知りませんでしたが、自家栽培のそばを使用しているとか、何やらこだわりのあるお蕎麦屋さんなんですねぇ。
ひょっとしてメジャーなお店だったのでしょうか?


いちおうホームページも


大きな地図で見る  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:57Comments(4)飲食