QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年11月29日

鳥そば

酒田市今町・・・じゃなかった、日吉町の鈴木屋さんにて。

いつも頼むのは中華そばばかりなので、たまには違うものを。

鳥そば 700円

懐かしい味って言うんでしょうか、なんか落ち着きますねぇ。
お腹もいっぱいです。ごちそうさまでした。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:42Comments(2)飲食

2011年11月26日

手打ちそば鳳来

ゆりんこに行ったついでに、鳥海高原家族旅行村近くの鳳来さんへ。

二八そば 700円

量は見た目で感じるよりありますし、コシが強めで美味しいですねぇ。
そばつゆは、もう少し濃い目が好みなんですが。

最初に出てきた漬物も美味しかったです。

黒いヤツはキュウリの佃煮だそうで。
これもなかなかでした。

上ってくる途中から、路肩には雪が見えましたが、鳳来さんの駐車場にも薄っすらと雪が積もっていました。
もうスタッドレスタイヤの季節ですね・・・  


Posted by 猿顔のアザラシ at 17:05Comments(4)飲食

2011年11月19日

四川麻婆豆腐丼

酒田市浜田、酒田駅の南側にある踏切そばの「四川料理 仁」さんにて昼食。

四川麻婆豆腐丼780円。


辛いものが得意でない私でも美味しくいただけましたが、
半分も食べないうちに汗がダクダクと・・・
寒い季節には暖まって良いですね。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 16:13Comments(4)飲食

2011年11月10日

新芽ランチ

酒田市本町、お食事処「新芽」さん。

「新芽ランチ」はホワイトボードに書いてあるうちから2品チョイスしてカスタマイズできる定食。
本日は、サバの味噌煮、太刀魚の唐揚げ、豚肉ソテーイタリアンソース。
太刀魚と豚肉を選択しました。

旬は過ぎているかもしれませんが、揚げたての太刀魚、美味しいですね~。
豚肉もソースとあっていました。付け合わせの野菜も良い感じ。
(※個人の感想です)

出てくるまでしばらく時間がかかりましたが、まぁ美味しいから良いでしょう。(お急ぎの方には向かないかも?)
夜の部にも行ってみたい(^^)



  


Posted by 猿顔のアザラシ at 20:54Comments(2)飲食

2011年11月09日

本町~山居町

本町周辺をふらついていると、ラーメンの幟が。

この辺を平日の昼時に歩くことは滅多にないので気がつきませんでしたが、居酒屋「島や」さんはお昼も営業しているんですね。
ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、その他定食も?

チャーシューメン700円

細めの麺と魚出汁の香るスープです。チャーシューも個人的には好みの感じ。ごちそうさまでした。
お店の外観はこんな感じです。


食後は夢の倶楽へ。
「華の館」では、酒田船箪笥展を開催中でした。
館内は撮影不可のようでしたので、チラシを。

重厚な造りの箪笥を見ていて頭がクラクラしたのは、夜勤明けのせいなのか、「参考価格」の数字を見たせいなのか・・・

匠の技を拝見した後に、山居館で酒コーナーを見ていると、店員さんに声をかけられました。
「どんなお酒をお探しですか?」
辛口が良いなぁと言うと数点オススメしてくれましたが、最後の1点が気になりました。
大山さんの樽酒(特別純米)を今日詰めたばかりという

どんな味かな~週末にでも飲んでみましょうかねぇ。  


Posted by 猿顔のアザラシ at 15:43Comments(4)その他

2011年11月01日

おや?

今日帰ってきたら、郵便(新聞)受けに「私の街さかた」(酒田市広報)が!
3月末に転入して以来、初めてのことです。

そっか~、やっと酒田市民として認定されたんだ~(笑)
そのうち、コミュニティ新聞の配布も来るのかなぁ?

あ、bqは前から来てますよ(^^)  


Posted by 猿顔のアザラシ at 21:01Comments(0)その他