QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

2012年02月03日

〆のそば(愛子屋)

「そば居酒屋愛子屋」さんにて、なめことおろしのぶっかけそば(700円、小は400円)。
〆のそば(愛子屋)
飲んで暖まった体をクールダウンして帰りました。
まぁ、外に出れば、嫌でも冷えますけど。


大きな地図で見る



同じカテゴリー(飲食)の記事画像
板そば(さこん)
スタミナラーメン
手打ちそば やまと
合い盛り(麺の香たこい)
タンメン(いしづか食堂)
朝麺
同じカテゴリー(飲食)の記事
 板そば(さこん) (2012-06-06 20:58)
 スタミナラーメン (2012-05-16 22:03)
 手打ちそば やまと (2012-04-06 18:01)
 合い盛り(麺の香たこい) (2012-04-03 14:12)
 タンメン(いしづか食堂) (2012-03-21 12:16)
 朝麺 (2012-03-18 16:14)

Posted by 猿顔のアザラシ at 21:36│Comments(2)飲食
この記事へのコメント
愛子屋さんの女将さんって、なんか癒されます。
5回くらいしか行った事ないけど。

蕎麦を揚げたのが好きです
藤丸さんとこから、蕎麦切り包丁を買ったんだよ。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年02月03日 22:54
仏壇屋のお姉様
確かに愛子屋さんの女将さんには癒されます。
が、帰り際にはほぼ満席状態で一人で切り盛りするのは見ていて大変そうでした。
蕎麦切り包丁を求めに山形まで行くところが、なかなか行動派ですよね(^^)
Posted by 猿顔のアザラシ猿顔のアザラシ at 2012年02月04日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。