2011年08月27日
金俣そば
昼は遊佐の月光川ダム近くにある「さんゆう」さんへ。
土日祝日だけ、そばが食べられるらしい?
金俣そば 850円

地元産のそば粉を使っているとのこと。麺は結構短めと思います。
食べやすいけど、もうちょっとズズズ~と啜りたい感じも(^^;
パプリカのからし漬け(だと思う)が、また美味かったです。
小皿1皿で日本酒1合イケルかも(^^)
土日祝日だけ、そばが食べられるらしい?
金俣そば 850円
地元産のそば粉を使っているとのこと。麺は結構短めと思います。
食べやすいけど、もうちょっとズズズ~と啜りたい感じも(^^;
パプリカのからし漬け(だと思う)が、また美味かったです。
小皿1皿で日本酒1合イケルかも(^^)
Posted by 猿顔のアザラシ at 16:08│Comments(4)
│飲食
この記事へのコメント
限定のおそばですか~
パプリカのからし漬けで日本酒一合・・
私もためしてみたい!
パプリカのからし漬けで日本酒一合・・
私もためしてみたい!
Posted by える☆ at 2011年08月27日 18:14
える☆様
本当は水を汲むのが目的だったんですけどね(^_^)ゞ
ちょうど営業日だったので食べてきました。
入口のダンボールに寝転んでいる猫もめんこいヤツでした。
本当は水を汲むのが目的だったんですけどね(^_^)ゞ
ちょうど営業日だったので食べてきました。
入口のダンボールに寝転んでいる猫もめんこいヤツでした。
Posted by 猿顔のアザラシ
at 2011年08月27日 22:14

今日も、やはり「渋い」ところを突いてきますね~(^o^)。
なかなか、「さんゆう」さんへってないですよ。
地元の方でも、知らない方が多いかも!
なかなか、「さんゆう」さんへってないですよ。
地元の方でも、知らない方が多いかも!
Posted by olive
at 2011年08月27日 23:24

olive様
渋いですかねぇ。
そういえば、遊佐在住の妹にも、そんだどごさ蕎麦屋あたけが?って言われましたけ( ̄。 ̄;)
渋いですかねぇ。
そういえば、遊佐在住の妹にも、そんだどごさ蕎麦屋あたけが?って言われましたけ( ̄。 ̄;)
Posted by 猿顔のアザラシ
at 2011年08月28日 16:51
