QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
猿顔のアザラシ
酒田生まれの酒田育ちですが、転勤族で・・・
現在は酒田勤務中!

2011年08月14日

紅蘭

国道7号沿い、東大町の紅蘭さんで昼食。
中華飯(スープおしんこ付き)を注文。
紅蘭
お?味噌汁?たしかスープ付きと・・・あ~、ミソスープってことですか?
確かに中華スープなんて書いてありませんね~。なるほど (^^;;

腹もいっぱいになったところで、特にすることもないのでドライブ。
国道7号~47号と走り、立川から松山方面へ。

眺海の森、久しぶりです。
紅蘭

紅蘭
ちょっとモヤってて海はうっすらとしか見えませんでしたが、良い眺めでした。


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
板そば(さこん)
スタミナラーメン
手打ちそば やまと
合い盛り(麺の香たこい)
タンメン(いしづか食堂)
朝麺
同じカテゴリー(飲食)の記事
 板そば(さこん) (2012-06-06 20:58)
 スタミナラーメン (2012-05-16 22:03)
 手打ちそば やまと (2012-04-06 18:01)
 合い盛り(麺の香たこい) (2012-04-03 14:12)
 タンメン(いしづか食堂) (2012-03-21 12:16)
 朝麺 (2012-03-18 16:14)

Posted by 猿顔のアザラシ at 15:30│Comments(2)飲食
この記事へのコメント
東大町の紅蘭さん、渋いところを突いてきますね~。
σ(^_^)、行ったことないです!
国道7号沿いでしたか?
いまひとつネットでも検索できません。
酒田市小泉前田109 が引っ掛かって来ますが、ここではないですね。
Posted by olive at 2011年08月14日 23:09
olive 様
そうですねー。旧八幡町にも同名の店があるんですよね。
東大町の方は、「北京飯店」だったところ、といえば分かりやすいでしょうか?
Posted by 猿顔のアザラシ at 2011年08月14日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。