2011年08月24日
荘喜や
食材がないし作る気力も無いので、夜は中町にある「家庭の味」が売り(?)の荘喜やさんへ。

イカ刺し美味かった(^^)
場所はマルホンビルの向かいというか、「菜食健美万代」さんの隣というか・・・
まぁ、帰れば家庭の味が楽しめる人には無縁かもしれませんが。
画像はありませんが、帰りしな「ケルン」さんへ。
マスターと常連さんらしきお客さんが「トミサトのスイカは美味い!」と熱く語っていました。
トミサトってどこだろう(?_?)
イカ刺し美味かった(^^)
場所はマルホンビルの向かいというか、「菜食健美万代」さんの隣というか・・・
まぁ、帰れば家庭の味が楽しめる人には無縁かもしれませんが。
画像はありませんが、帰りしな「ケルン」さんへ。
マスターと常連さんらしきお客さんが「トミサトのスイカは美味い!」と熱く語っていました。
トミサトってどこだろう(?_?)
2011年08月24日
鳥そば
二番町の一富士さんで昼食。
鳥そば 600円

昔ながらの、という感じで、美味しくいただきました(^^)
店頭の看板オウム

ヨーちゃんでしたっけ?
今日は「ピー」としか言いませんでした(´д`)
鳥そば 600円
昔ながらの、という感じで、美味しくいただきました(^^)
店頭の看板オウム
ヨーちゃんでしたっけ?
今日は「ピー」としか言いませんでした(´д`)
2011年08月24日
出港
結局、船内見学はできなかった。
小雨の降る中、出港ですね。

見えづらいけど、紙テープを投げてお見送りしてます。
入港の時はずいぶんゆっくりでしたが、出港の時はスイスイ行ってます。

次は秋田港のようですね。航海の安全を祈ります(^_^)/~
小雨の降る中、出港ですね。
見えづらいけど、紙テープを投げてお見送りしてます。
入港の時はずいぶんゆっくりでしたが、出港の時はスイスイ行ってます。
次は秋田港のようですね。航海の安全を祈ります(^_^)/~